隠し要素&小ネタ
隠し要素 ・Ex.ファイル
ノルマ内容 1:シェリフスターを手に入れた。 2:総プレイ時間が24時間を越えた。 3:封印柱を6つ割った。 4:パズルボックスをすべて解いた。 5:エンディングを見た。 6:敵に20000ダメージ以上を与えた。 7:モンスター図鑑を50%埋めた。 8:バトルで200回以上勝利した。 9:ブラックボックスを開いた。 ・Exニューゲームで引き継ぐもの ギャラ フィールドアイテム→テント ネクタール 各種アップル ドラゴンフォシル ブラックパス バッジ→ひとり占めヒョウタン以外引継ぎ ダンテ様から情報提供していただきました♪ その他のアイテムや装備はすてべ引継ぎ ステータスアップル系でアップさせたステータス値も引き継ぐ 尚、100個の制限はリセットされない(1キャラ1つのステータスにつき100ポイントアップしかできない) 「元」通りすがり様から情報提供していただきました♪ ・2週目 ミーディアムで覚えたオリジナルは共有※EXファイルを全て開けていないといけない 経験値とギャラが周回数倍になる。※3周目で3倍まで確認 ふじ様から情報提供していただきました♪ ・ナインライヴス 全てのノルマを達成してからExニューゲームを始めると初めから所持している ナインライヴスを装備した状態で戦闘するとBGMが変わる Mk.U様から情報提供していただきました♪ ・2週目以降のレギオ・ヴォルスング 2週目以降のレギオ・ヴォルスングはPTの平均レベル(80以上、90以上)によってステータスが変化する ショート様から情報提供していただきました♪ |
|||||||||||||||||
小ネタ ・○ボタンを押しながら梯子を昇ると通常より速く昇る ・モノホイールに乗っているときにL1、L2、R1、R2のどれかを押すとクラクションが鳴る ・レイポイントは地⇔風、水⇔火で対立していて与ダメージ、被ダメージが上昇する ・各属性のレイポイントでその属性の攻撃を行うとダメージが1.5倍になる ・逃げるとき、同じHEXに仲間がいるとギャラを落とす額が小さくなる ・逃げるとき、相手のレベルよりレベルが上回っているキャラがいるとギャラを落とさなくなる ・アイテムスティールは命中依存。逆に相手の回避が高いと成功しづらい ・トレジャーコールは初期位置に宝箱がある場合、入りなおさないと鳴らない ・モンスターのグロウアップルとメルコムはHPをオーバーしたダメージ分のEXPかギャラをくれる ・ショットは特性に飛行がついているモンスターに強く、軟体がついてるモンスターに弱い ・特性に軟体がついているモンスターは物理攻撃に強く、魔法攻撃に弱い ・タイトルで放置して始まる戦闘では、セーブデータの装備が反映される ・傘をさした魔女っ子と静かに微笑む少年渡り鳥を出現させるには、キャヴァムヴァレーとメシスを行き来すると良い。静かに微笑む少年渡り鳥はキャヴァムヴァレー、傘をさした魔女っ子はメシスにそれぞれ出現する ・見た目が変わるボディを装備すると戦闘だけでなく、フィールドやダンジョン、タイトル、会話中のアイコンも変わる。 例外で経験値入手画面などとアヴリルのミーディアムの記憶を読み込んでいるときは変わらない。 ののじろう様、althis様から情報提供していただきました♪ ・ゲーム中にL1、L2、R1、R2、スタート、セレクトを同時に長押しするとゲームリセットができる(メニューやMAPなどを開いているとできない(?)) ・宝箱から2倍のアイテムを取得する 【方法】 @ ファイアのカートリッジ(チャージなし)で撃つ A その直後(宝箱にファイアが当たる前)に別のカートリッジ(アイスがいいかも)で撃つ 【条件】 @ダンジョン(銃が使える状況)であること A普通の宝箱であること、つまり青い宝箱や、緑の宝箱、ツボなどは不可 B中にモンスターがいないこと ※中にモンスターがいると画面がフリーズしてしまいます。 ⇒対策としてはアイテムサーチのカートリッジを使えば良い ※注意※ ブラックボックスの条件の個数を超えてしまうと、ブラックボックスと戦えなくなってしまうようです Goth様から情報提供していただきました♪ ・宝箱から3倍のアイテムを取得する 条件は上記の「宝箱から2倍のアイテムを取得する」と同じ。 【方法】 ファイアバレットがギリギリ届くところで ファイア>ファイア>フリーズの順で撃つと入手できる ※注意※ 2倍のアイテムを取得するのと同じでブラックボックスと戦えなくなる可能性があるので注意 銀狼様から情報提供していただきました♪ ・アップルの使える個数には制限があり、1人ひとつのステータスにつき100個まで 「元」通りすがり様から情報提供していただきました♪ ・お金稼ぎ 陽恵の村ハニースデイで『シルバーサン』と『プリーストバッジ』を買い、 棄民街ミッシーズミアに行き、バッジ合成で『ローレルクラウン』を作成する。 それを売ると『シルバーサン』+『プリーストバッジ』+手数料より高く売れるので儲かる シード様から情報提供していただきました♪ ・簡単レベル上げ(上記のお金稼ぎと組み合わせると良い) 所持金を出来るだけ多くして(カンストしてると良い)めんどりバッジ、がまぐちを装備し TARTARUSに行きカリュプデスと戦闘する。 カリュプデスにギャラを奪われたあとラッキーカードを使い、 がまぐちを装備したキャラクターでとどめを刺すと経験値が400万を超える。 サトー様から情報提供していただきました♪ ・ベリーを採取して木の周りを回りながら○連打で調べていると、もう一度採取できる事がある。 carlo様から情報提供していただきました♪ ・ヒヨコバッジ(シェリフスター)、ジオの護り、ミューズの護り、フレイの護り、ウィングの護りを装備すると属性魔法の威力があがる ショート様から情報提供していただきました♪ ・ラストバトルのバックコーラスは、レギオ・ヴォルスングのHPを23000以下にするともう1回バックコーラスが流れます。 ただ、2回目のバックコーラスに入るには、1回目のバックコーラスが終わった後のようです。 ショート様から情報提供していただきました♪ ・ベリーの樹、レベルアップルの樹の実を採取
|